4月20日頃という発表がありました。
あれだけ大きな被害があっても
約1ヶ月で復活するなんてすごい(゚∀゚)
それにしても、写真見るとレールが歪んでますね。
大事故にならなくてよかった!
タグ:東北新幹線
兵庫県加東市下滝野の県立播磨中央公園に保存されていた蒸気機関車(SL)・C56形の135号機が、静岡県の大井川鉄道に譲渡され、10日にトレーラーで搬出された。現地で解体される運命から一転、ボイラーなどの状態が良好なら、動態保存機として半世紀ぶりに復活運転させる可能性もあるという