兵庫県加東市下滝野の県立播磨中央公園に保存されていた蒸気機関車(SL)・C56形の135号機が、静岡県の大井川鉄道に譲渡され、10日にトレーラーで搬出された。現地で解体される運命から一転、ボイラーなどの状態が良好なら、動態保存機として半世紀ぶりに復活運転させる可能性もあるという
お釜だけクレーンで吊られているSLは
ちょっと可愛らしいくもあり可愛そうでもあり。。。
今までは野ざらしであまり保存状態が良くなかったC56様子だけど、
これから整備されて動くようになるといいなぁ^^
建物が見えない風景でSLが走っている所を目撃すると
昭和の当時と同じ風景が蘇りますからね^^
【社会・ニュースの最新記事】